レコード

ちょっと長めの独り言

子の発達について(1歳0ヶ月)

子、1歳おめでとう。本当に嬉しい。

SIDSのことを知り、夜な夜な不安になって子の呼吸を確認したりしていたあの頃、1歳がものすごく遠く感じた。その1歳に今なっている。あっという間なようで、長い一年だった。子、ここまで育ってくれてありがとう。

 

発達のまとめ。現在1y0m25d。

できることが少しずつ増える一方、違和感がどんどん積み重なっている気がする。

 

◯できるようになったこと

・何もないところで立ち上がる

・10歩くらい歩く(ヨタヨタ。この期間が長く、ファーストシューズ買ってない。体幹弱い?)

・手を振り返す(バイバイ)

・火災報知器のみ応答の指差し(パパママやワンワンなど定番のものは☓)

・いただきます、ごちそうさま、おつむてんてん、おくちアワワ、ゴロンしてなどはたまに声かけで動作できる。無視も多い。

・色んな人に手に持っているものをどうぞする。

 

◯気になること

・とにかく目が合わない。

絵本読んでほしいなど要求時に目が合わない。私の鎖骨あたりに本を差し出して目線も鎖骨あたりを見てる。いつもそのあたりに本を掲げて読んでるからかな…。

ちょうだい、どうぞのもののやり取りの時に目が合わない。胸のあたりを見てる? ものを見てる? 顔より下に目線がある。

人ではなくものを見てるから目が合わない?

バイバイは「どこに向かってバイバイしてる…?」というときが多い。ハーイもそっぽむいてする。

・目が合わないので共感の指差しもない。応答もない。

・首振り。

・耳をパンパンしたり塞いだりする動作。

・ボールのやり取り不可。私が投げたボールをポイッとしてそのまま去っていく。

・名前を呼んでも振り向かないことが多々ある。

・バイバイ、名前を呼んでハーイの成功率下がった。前のほうができていた。

・手をつないで歩こうとすると振り払われる。

・空腹でのごはん要求なし。

・発語なし。

 

◯かわいいところ

・いまだにふっくら垂れ下がったほっぺた。こんなに運動しててそんなに食べてないのにとてもふっくら。かわいい。

・爆速ハイハイ時期が長かったので、ヨチヨチ歩きだとむしろスピード下がって追いつきやすくなった。

・歩いてると「小さい…短い…かわいい…」ってなる。毎日かわいい。

・こちょこちょよりツンツンをくすぐったがる。

・床にゴミが落ちていると拾って渡してくれる。

・基本食に興味がないけど、ふわふわつみれは好き。油断するとそればっかり食べる。手作りっぽいメニューを食べてくれると嬉しい…

 

 

 

 

赤子の発達について(10ヶ月)

メモとして残しておく。現在10m22d。

 

◯成長したこと

・指さしするようになった。おそらく発見の指さし。全くこちらを見ずに指さししている。よく指差すのは電気、火災報知器、エアコン、ボイラーパネル、インターホン、炊飯器。上の方にあってピカピカしてるものが多い。

・呼びかけに反応することが増えた。以前はベビーサークルにつかまり立ちしている時は声をかけてもほぼ無視だったのが、7割くらい振り向くように。遊んでいるときなどは相変わらず反応なし。

・目が合うことが増えた。いただきますの練習時に一瞬目を合わせることができるようになった(以前は全く合わせられなかった)。だっこ時は相変わらず目が合わないで。褒めても目が合わない。

・30回に1回くらいちょうだいすると物を渡してくれる。全く顔を見ずに手だけ見てる。

・30回に1回くらいバイバイする。いつも家の外で。かなり遅延してるっぽい。目線が合っているか不明。もはや偶然か?

・30回に1回くらいフルネームを呼ぶとはーいっぽい動作をする。腕を耳につけながら前に突き出してる。指差しのときもある。

・「ばいばいまたね」という本を読むと3回に1回くらいバイバイする。人間より成功率が高い。

・くるくるチャイムが完璧にできるようになった。支援センターでくるくるチャイム練習する姿を見られるのが嫌で買った。もはや病気。赤子は無表情で遊んでいる。玉を入れて満足らしく落ちてくる所は見ない。なお車のおもちゃも買おうとしている。(走らせて遊べるかの確認のため)

・ぽいしてでたまにボールを投げれるようになり、形だけボール遊びができることがある(投げ捨てたボールを親が拾いに行く)。

・おもちゃナメナメの頻度が少し減った気がする。スマホは舐めたら取り上げるを繰り返していたらしげしげと眺める時間が長くなった。以前は片っ端からちょっと舐めて次のおもちゃ手にとってまたちょっと舐めて…を繰り返していた。初めての場所や人が多い場所では無心でひたすら舐めながらボーっとしてることが多い。不安からナメナメしてる?

・時々手に握っている物をくれるような動作をするが、手は離さない。

・「おいで」と言って手を広げると笑顔で来てくれることが増えた。目は合わない。ななめ下を見ている。

・仏壇でお参りするとき、チーンの見本を見せたら自分でチーンできた。

・マンマンマン、ババババという繰り返しの喃語が出てきた。

・こちらが「ママママ」というと「ババババ」と返したり、音声模倣しようとしている?目は合わない。

 

◯気になること

・目が合うことは増えたけど、こちらから合わせたい時に本当に目が合わない。合わせようとするとそらされる。コントみたい。至近距離、だっこの時が顕著。あと合うはずの場面で合わない。おいででこっち来る時、抱っこ要求、どうぞの時など。

・人見知りしないのが悪化。久しぶりに会った保育士さんや初めましてのママさんに抱っこされに行く。男の人は意識しているかも。

・後追い、同一性保持な気がしてならない。部屋から出るとギャン泣きだけど、戻っても喜ばない、泣き続けているときもある。一方で一度ギャン泣きになると泣き止まず、夫がそばにいてもダメ、一度その状態で私がお風呂に入ったら1時間近く泣き続けてしまい、その後は数分しか離れないようにしている。嬉しいけど程度がひどすぎる気がして、同一性保持なのかなあと思っている。

・頭ぶんぶん、手にぎにぎ。手ひらひらは減って、にぎにぎが増えた。頭ぶんぶんは一日に何度もやる。

・「ダメ」が全然伝わらない。すごく笑顔になってしまう。

・他の子に興味がない。

・いないいないばあであんまり喜ばなくなってきた。

 

◯その他

・ペットボトル好きでよく底をカジカジして変形させる。

・たくさん成長が見られた期間、長期の下痢してて、下痢が治ったらできるようになったことが消失するんじゃないかと思って怯えてる。我ながら頭おかしいと思うが本当にそう…。

 

 

できることが本当に増えた。特に10ヶ月を過ぎてからの成長が著しかった。できたりできなかったりすることが多くて、このまま退行、消失せずに定着してほしい。祈るしかない。

あと「おいで」するとめっちゃ笑顔で高速ハイハイで来てくれるのめちゃくちゃ幸せ。死ぬ前に見たいシーンの走馬灯集に加えさせていただく。

黒澤礼子「0歳からの発達が気になる赤ちゃんにやってあげたいこと」感想

Twitterで読んでる人が多かったので読んでみた。

とてもいい本。何回も読み直している。特に困りごとに応じた子供との遊び方。関わり方の参考になる。

 

・反応が弱い赤ちゃん。我が子はこれ。反応が返ってこない。

・脳の機能が育つ乳幼児期が一番効果が高い。

・療育プログラム。

①こどもが興味を持つものを見つける。光るもの、回るもの、流れる水。

②体が触れ合う遊びをする。

③子供の視野に入ることが大切。

④子供と仲良くなる。

⑤余計な刺激(使わないおもちゃ)は隠す

⑥子供のマネをする

など。

・アイコンタクトが取れないとき。だっこかわいいぎゅっ、たかいたかい、おんぶ、くすぐりっこ、おひざでぎっこんばったん、かくれんぼでいないいないばあ、ボールキャッチ、だっこぐるぐるなど。反応が乏しくても働きかけをやめない。

・何に興味をもって見つめているか。我が子はキラキラしたものが多い。視線の先に人の顔があるように。遊んでいるとき「交代、ママのばんね」で数秒遊んでありがとうと返す。

・ものまねをしない。椅子に隠れてばあ、タオルケットでばあ、手遊び歌、タッチ。まずは子供のマネをして楽しむ。

・呼びかけに応えない。名前を呼んで子供の手を取ってはーいと大人が言う。

 

他にも、月齢が上がると参考になりそうな内容がたくさん載っていた。また、遊び方も、最初はウケなくても何度目かでウケたりするので(タオルケットでいないいないばあは何回目かでうけた)、今後も繰り返し読みたいと思う。

赤子の発達について(8ヶ月)

メモとして残しておく。現在8m22d。

 

気になること

・人見知りなし

・後追いなし

・呼んでも振り返らないことが多い

・いないいないばあでキャッキャわらわない、微笑がえしみたいな感じ

・あやしても笑うことが少ない

・笑うとき目が合わない、そらす

・後追い?サークルから出ようとすると追いかけて泣かれる。ただしサークル開けても追ってこずその辺のキャビネットに夢中。母だけでなく夫などにもある。誰かしらそばにいれば平気?

・人に話しかけるような喃語なし

・親の注意を引こうとするような発声なし(遊んでほしいなど)

・話しかけに応えるような発声なし

・圧倒的に人より物に関心がある

・褒めても嬉しそうじゃない、そもそも褒めてもこっち見てない

・ちょうだいどうぞできる気配なし

・離乳食はずっと違うところを見てて、こちらから働きかけなければ目が合わない

・離乳食立ち上がる、伏せる、反る、机バンバン

・コップで人形隠し遊び、人形よりコップのほうが興味がある

・噛む。物も噛みちぎるし、親の体も噛む(膝、肩が多い)

・しばらく離れていて帰ってきても反応なし(夫に預けて外出、一時保育)

・一緒に遊んでくれて嬉しい!みたいな様子はない

・ずっと動いてて次々と違うおもちゃに移り変わる

・他の赤ちゃんに興味がない、髪の毛掴もうとするだけ

・ダメって言っても無視

・おててひらひら、特にミルク飲む時は毎回してる、それ以外もよくやる。

・寝起きは基本ギャン泣き

・何か困ったことがあっても(おもちゃが落ちて届かないとか)親に要求する感じがない

・模倣なし

・言語理解なし

・以前抱っこされるときは手を広げていたが、今は相手の体を手繰り寄せる感じ、目を見ず服(胸のあたり)を見てる

・遊びながら親の反応を見るとか皆無

・他の赤ちゃんに興味なし

・赤ちゃんの声、インターホンの音で泣く。聴覚過敏?

・よく手を上げてその手をじっと見てる。向かい側にいる大人ははーいしてくれたのかな?あ、違うな…って反応で気まずい。

・だっこされた状態でバタバタ上下に揺れる。喜び?興奮?多動?

 

 

成長

・ハイハイするようになった

・つかまり立ち、伝い歩きするようになった

・声をかけるとたまに振り向く

・おなかブブブで声をあげて笑う

・目があってしばらく見つめ合うと微笑がえししてくれる

・おいでおいでするとたまに来る(偶然かも)

・一人遊びできる時間が長くなった気がする

・たまにぶーぶー、ンマーンマーの喃語

・反応のある絵本いくつか。しましまぐるぐる、がちゃがちゃどんどん、だるまさんが(だるまさんがは愛想笑いかも…)

・支援センターで一時間以上遊べるようになった(以前は20分くらいで抱っこマンになってた)

 

かわいいところ

・寝顔がハチャメチャにかわいい

・小児科の診察で泣きながらしがみついてくる

・笑い声がゲッゲッじゃないとき、キャッキャの引き笑いが最高にかわいい

・存在が尊い

・よだれまみれで手が臭い。かわいい。

・おすわりで下向いて遊んでる時のまつげの長さ

・天然のアヒル口

・よだれで常にツヤツヤの唇

・ワンワンのぬいぐるみが好き

・白湯大好きだけどすぐにむせちゃう

 

かわいい〜。かわいいんだよ。泣けちゃうね。

 

shizu「発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ」感想

発達障害関係の本、読み漁っている。この本は発達障害のお子さんをもつブロガーさんが「もっと早く読みたかった」と言及していた本。

・ABAは、子は親といると安心できる、親は子が愛しい、笑顔には笑顔が返ってくるという関係を築くのが第一歩

・笑いとスキンシップ

・働きかけはしつこく何度でも繰り返す

・親が主導権を握る、子に渡さない

自閉症の子どもは何十回と繰り返さないと覚えない

・一日の最後は成功体験で終わりにする

・ふれあい遊び

→抱きしめる、おいでで来たらだっこでグルグル、ギッコンバッタン(足を親の足ではさんで倒したり起こしたり、最後はおなかにブー)、高い高いで抱っこ要求を引き出す、だっこで絵本

・目合わせ遊び

→おもちゃ、お菓子を目を合わせてから渡す、名前を呼んで目があったら抱きしめる(距離を伸ばしていく)、声をかけずに自然に目が合うまで待ち、合ったら褒めて抱きしめる

・言葉かけ。無駄だと思わない、長すぎない言葉をかける、常に子供の目線の先を観察

 

今できることも沢山書いてあったけど、もっと大きくなってから使えそうな内容も多かった。定期的に読み返したい。

 

こどもちゃれんじベビー8ヶ月号まとめ

・特集が「夜泣き・寝かしつけ・ぐずり」でそうそういままさに困ってた…!っていうタイミングで、さすが天下のベネッセだ、と思ったのもつかの間、大した対処法はなし。天下のベネッセでもこれなんだからと諦めるべきか…。

・「ママの姿が見えなくて大泣きする」、一回されてみたいな…

・「新米かあちゃん炊けました」がすごく好きで、「8ヶ月に入ってすぐは赤ちゃんもよく笑い育児も順調だったのに夜泣き激化、そして離乳食も行き詰まり…」って書いてあって、ああーーーわかるーーーーってなってた。育児すぐうまくいかなくなる。

・赤子の発達に不安を感じているので、指差し、人見知り、模倣とかのトピックは心がざわざわする。。

赤子の発達の不安について

赤子の発達に不安がある。どこに吐き出せばいいか分からなくてここに書いておく。

現在6ヶ月。

・目が合いづらい。赤子が合わせたい時に合う感じ。こちらが合わせようとしても合わない。

・あやしても笑わない。これが一番気になる。稀にサイレントで笑うこともある。

・天井にむかって笑っていることはある。

・声を上げてほとんど笑わない。一日一回くらい。それもおもちゃとかに対してで、人間に対して笑うことはほぼない。

・くすぐっても笑わない。

・「あー」「うー」は話すが人に語りかける感じではない、独り言

・こちらから話しかけて返事をするように発声することはない

・こちらから話しかけても喜ぶ様子はない

・一人にされても泣かない

・人見知りしない

・抱っこ紐で人に会うとだいたいクルッと反対を向く。2ヶ月くらいからずっとそう。

・鏡も同じようにクルッと反対を向く。

・表情が動かない

・なんで泣いているのかわからない。おもちゃで遊びながら泣いてる。

・泣き方がすごい。どこか怪我をしているのではないかと思う泣き方。

・おいでおいでをしてもこっちに来ない。

 

・抱っこはしがみつく

・いないいないばあは微妙に反応がある、笑顔じゃなくてちょっと顔が歪む感じ

 

・早く診断してもらって早く療育に通いたい。

 

 

今の月齢で診断はおりないとは思っていて、じゃあ赤子をめいいっぱいかわいがるしかないとわかってるのに、どうしても定期的に「自閉症なんだろうな」「知的障害もあるのかな」「ツイッターだと自閉症の親御さん辛そうな人が多いな」とか考えてしまって、純粋にこのかわいいかわいい赤子をかわいがれないの。辛いな。

ちなみに赤子、めちゃくちゃかわいい。この不安を心のなかに抱えながらなんだけど、それでもめちゃくちゃにかわいい。震えるたれたほっぺた、まつげの長い寝顔、音速の寝返り、爆速のずりばい、眉間にシワを寄せた怪訝そうな顔、肉に埋もれる手首、笑ってくれた顔(レア)、癖の強い笑い声(さらにレア)(怪鳥の鳴き声っぽい)。

 

多分月齢が進むにつれて気になることとかできないことが増えていくんだろう。辛いな。いっそ3年後とかに飛びたい。いやでもこのかわいい赤子を3年間も見逃すの辛いな。3年後の私に結果だけ教えてほしい。そうしたら心が固まると思うんだよ…。割り切って今のかわいい赤子を育てられると思うんだよ。